庭木の剪定を業者に頼みたいけれど、どれくらいの費用がかかるのか気になりますよね。
また、もしかしたら、DIYで剪定した方がお得かもしれないと思うこともあるでしょう。
この記事では、庭木の剪定について、費用相場を交えながら、業者に頼むメリットとデメリットを詳しくお伝えします。
庭木の剪定はDIYでもできる?
庭木の剪定はDIYでもできそうな気がしますよね。
実際、道具さえあれば、庭木の剪定をすること自体は誰でもできます。
しかし、見栄えの良い樹形や道具の正しい使い方など、安全で綺麗に剪定をしようとすると、知識や技術が必要になります。
木の種類に合わせたり、これから花を咲かせるつぼみを誤って切ってしまわないように、DIYで剪定をする際は、気をつけましょう。
また、剪定をする場合、ハサミや電動工具が必要になります。
普段使い慣れていない道具だと思いますので、怪我をしないように、気をつけましょう。
庭木の剪定を業者に頼むメリット
庭木の剪定を業者に頼むメリットをまとめました。
ゴミの処分までしてくれる
庭木の剪定をすると、どうしてもゴミが出てしまいます。
木の葉を綺麗にしているときは、普段しないことをしているので、楽しく作業することができるかもしれませんが、ゴミを処分するのが大変という方が多いです。
ゴミを運ぶのにも、綺麗にしている自家用車で運んで汚れてしまうのもいやですよね。
業者なら、ゴミの処分までしてもらえるので、そのような心配をする必要がありません。
怪我をする心配がない
剪定をする場合、ハサミや電動工具を使うことになるでしょう。
また、脚立やはしごなどを使って高いところの作業をする場合もあると思います。
慣れていないと、道具の使い方を間違えて怪我をしてしまったり、高いところから落下してしまったりと、危険が伴います。
業者に任せれば怪我の心配もなく、庭木を綺麗にすることができます。
庭木の剪定以外の庭の困り事も相談できる
庭木の剪定を業者にお願いしたけれど、同じ庭にある木の伐採や抜根など、作業をしにきたときに剪定以外の困り事も相談することができます。
気にならないだけで、意識してみるとあれもこれもと手を加えた方がいいことが出てくるものです。
まとめてお願いすれば、費用も割安に抑えることもできるでしょう。
庭木の剪定を業者に頼むデメリット
庭木の剪定を業者に頼むデメリットをまとめました。
庭木のランニングコストがかかる
プロの業者に頼むのでそれなりのお金がかかってしまいます。
庭木を綺麗な形に保つためには定期的なメンテナンスが必要なため、年間を通して何回か作業が必要になるでしょう。
小さな作業でしたらDIYで済ました方がいいこともあると思いますので、ぜひ検討してみましょう。
よい業者に出会うまで時間がかかる
庭木の剪定は、シルバー人材や庭師、造園業など、様々な人たちがおこなっています。
1回で素敵な業者と巡り合うことが難しいこともあるので、見積もりや口コミなどを参考に、業者選びは慎重にしましょう。
庭木の剪定を業者に頼む際の費用相場
庭木の剪定の料金は、木の種類と木の高さで決められていることが多くなっています。
また、作業環境や作業範囲なども影響しますので、費用相場に幅がありますので、あくまで参考にしてみてください。
一般的な庭木や樹木の剪定の場合、1本あたりの料金はおおよそ6,000円から30,000円程度とされています。
多くの業者が3m以下、3~5m、5~7m、7m以上で料金が異なり、高さが高くなるに連れて料金も高くなっていきます。
木の種類によって料金が変わりますが、例えば松の木やシュロの木は料金が高いとして知られています。
松の木は芽を摘むのに手作業が必要となるほか、切る枝を慎重に選ばなくてはなりません。
シュロの木は繊維状の樹皮がチェーンソーの刃などに絡みつくため、作業に時間がかかってしまいます。
このように作業時間がかかるものは料金が高い傾向にありますので、依頼する際や見積もりの際に剪定する庭木をきちんとみてもらいましょう。
まとめ
庭木の剪定について、業者に頼むメリットとデメリットをお伝えしました。
高いところでの慣れない作業は怪我に繋がる危険がありますので、節約するためにDIYでやろうと無理をせず、気軽に業者に相談しましょう。
私たち花樹では、庭木の剪定だけでなく、伐採や草刈り、天然芝への貼り替えなど、植木や庭に関する困りごとを解決しています。
庭や植木のことで困り事がある際は、ぜひお気軽にご連絡ください。